top of page

就労移行支援制度と就労継続支援の違い

就労移行支援 一般企業への就職を目的とするサポートを行う。ビジネススキル習得や就職活動支援など。給料など基本報酬は原則支払われない。

就労継続支援 現時点では一般企業への就職が難しい、もしくは不安がある人が対象。実際に働きながら一般企業で働くスキルを身につけるのが目的。労働に対して賃金(給料、工賃)が支払われる。

交通費は支給されますか?

原則として交通費は自己負担となります。

但し、一部の自治体では一定の基準を満たす方を対象に交通費の助成金を出している場合もあるようです。詳しくはお近くの自治体の行政窓口に確認が必要になります。

工賃(賃金)はでますか?

原則として工賃(賃金)の支給はありません。

これは、就労移行支援の目的が利用終了後の一般就労を目的としているためです。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

クラウドファンディング開始のお知らせ 2022年11月23日より、寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」に、当団体のクラウドファンディングを掲載していただいております。 ​   ↓↓↓公式寄付金サイト↓↓↓ https://congrant.com/project/iganotomo/55

新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

12月29日(火)~ 令和3年 1月3日(月) まで休みになります。

bottom of page